NELL
  1. NELL
  2. WENELL
  3. スプリングマットレスとは?メリット・デメリットや選び方も解説
2024.04.09 更新

スプリングマットレスとは?メリット・デメリットや選び方も解説

スプリングマットレスとは?メリット・デメリットや選び方も解説

熟睡するために睡眠環境を見直したいと考え、マットレスの購入を検討している方もいるのではないでしょうか。

マットレスにはいろいろな種類がありますが、その中の一つにスプリングマットレスという種類があります。

スプリングマットレスは大きく分けると、ポケットコイルマットレスボンネルコイルマットレスがあり、それぞれ特徴が異なります。自分に合ったマットレスを選ぶためにも、違いや特徴を把握しておきましょう。

この記事では、スプリングマットレスの種類やメリット・デメリットについて解説します。自分に合ったスプリングマットレスの選び方も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

  1. スプリングマットレスとは?
  2. スプリングマットレスの種類
  3. ポケットコイルマットレス
  4. ボンネルコイルマットレス
  5. スプリングマットレスのメリット・デメリット
  6. スプリングマットレスのメリット
  7. スプリングマットレスのデメリット
  8. スプリングマットレスはどちらの種類がおすすめ?
  9. スプリングマットレスの選び方
  10. コイルの質や密度で選ぶ
  11. 並行配列か交互配列かで選ぶ
  12. サイズで選ぶ
  13. 寝心地で選ぶ
  14. スプリングマットレスを長持ちさせる方法
  15. 日々お手入れを行う
  16. マットレスをローテーションさせる
  17. スプリングマットレスをお探しならNELLマットレスがおすすめ
  18. まとめ

スプリングマットレスとは?

スプリングマットレスとは、マットレスの内部にコイル(バネ)が入っているマットレスのことです。内蔵されているコイル同士は、繋がっているものと独立しているものがあります。

また、スプリングマットレスとは別にノンコイルマットレスという種類もありますが、これはマットレスの内部にコイルが使われていないマットレスのことです。

ノンコイルマットレスの代表的な素材はウレタンやファイバーなどがあります。

スプリングマットレスの種類

ポケットコイルマットレスとボンネルコイルマットレス、両方とも同じスプリングマットレスではありますが、それぞれ特徴に違いがあります。

ここからは、それぞれの特徴を詳しく説明します。

ポケットコイルマットレス

ポケットコイルマットレスは、内蔵されたコイル一つひとつが不織布に包まれており、それぞれが独立したタイプのマットレスです。

各コイルが独立していることで、体の細かい部位に各コイルがフィットして、体を「」で支える構造になっています。体の曲線に合わせてコイルがフィットするため体圧分散性に優れており、コイルが独立しているため、横揺れの心配もほとんどありません。

ボンネルコイルマットレス

ボンネルコイルマットレスは、連結した渦状のコイルが内蔵されたマットレスです。コイルがすべて繋がっているという構造上、ポケットコイルマットレスとは異なり、体が「」で支えられている感覚があります。

コイルが独立せず連結しているので、寝ている最中に体の一部だけが沈み込む心配がありません。また、耐久性にも優れている傾向があります。

スプリングマットレスのメリット・デメリット

マットレスは頻繁に買い替えるものではないため、購入する前にスプリングマットレスを使うメリットやデメリット知っておくことが大切です。

ここからは、スプリングマットレスのメリットおよびデメリットを解説します。

スプリングマットレスのメリット

スプリングマットレスは体圧分散性に優れていることが大きなメリットの一つであり、特に、ポケットコイルマットレスのほうがその傾向は顕著です。

就寝中は、体のさまざまな部位に体重による負担がかかり続けている状態です。一部だけに体圧が集中すると、体の痛みや不調に繋がる可能性があるため、適切に体圧を分散させることは非常に重要です。

また、ポケットコイルマットレスは上述したようにマットレス上の振動が伝わりにくく、横揺れの心配がほとんどありません。そのため、複数人で寝る場合にも向いています。

ボンネルコイルマットレスは体が硬い土台で支えられるため、しっかりとした寝心地を感じられ、空気が通りやすい構造上、通気性にも優れています。

スプリングマットレスのデメリット

スプリングマットレスのデメリットは、水洗いできない商品が多いという点です。汚れたり傷んだりしないように、慎重に扱うことが求められます。

種類ごとのデメリットとして、ポケットコイルマットレスは、コイルの数や線径、巻き数によっては耐久性が低く、湿気が溜まりやすい商品もあります。

また、ポケットコイルマットレスはボンネルコイルマットレスに比べて素材自体が高価なので、やや高額になる傾向にあります。

ボンネルコイルマットレスのデメリットは、内部のコイルが連結されている構造上、隣で寝ている方の振動が伝わりやすいことが挙げられます。2人以上で一緒にマットレスを使う場合には、基本的にボンネルコイルマットレスはおすすめできません。

湿気や汚れに関しては、定期的なお手入れを行う、湿気を放出するために陰干しするなどの対策を行えば、問題なく対処できることが多いです。

スプリングマットレスはどちらの種類がおすすめ?

マットレスは、自分の体や使用環境に合わせて購入することが大切です。ポケットコイルマットレスとボンネルコイルマットレス、それぞれに向いている方の特徴をまとめたので、参考にしてください。

ポケットコイルマットレスボンネルコイルマットレス
・睡眠の質を重視する方
・体にフィットし、包み込まれるような寝心地を求める方
・夫婦やご家族など2人以上で寝る方
・硬めのマットレスが好みの方
・お手入れの手間を軽減するため、通気性を重視する方
・費用を抑えて購入したい方

ポケットコイルマットレスは点で体を支える構造のため、横になった時に体のラインに沿って適度に沈み込みます。体圧分散性に優れており寝返りも打ちやすいので、睡眠の質を重視する方におすすめです。

また、ポケットコイルマットレスはコイル一つひとつが独立しており、振動が伝わりにくいです。そのため、2人以上で一緒に寝る場合も、相手の眠りを妨げる心配が軽減されます。

一方、ボンネルコイルマットレスは面で体を支えるため、比較的硬めの寝心地です。体の沈み込みが気になる方は、ボンネルコイルマットレスのほうが向いているでしょう。

そのほか、コイルが連結した構造上、ボンネルコイルマットレスのほうが通気性や耐久性に優れています。価格も一般的にボンネルコイルマットレスのほうが安価なため、お手入れの手間やコストを抑えやすいです。

スプリングマットレスの選び方

スプリングマットレスの選び方

スプリングマットレスを選ぶポイントは、以下のとおりです。

  • コイルの質や密度で選ぶ
  • 並行配列か交互配列かで選ぶ
  • サイズで選ぶ
  • 寝心地で選ぶ

それぞれの選び方について、詳しく説明します。

コイルの質や密度で選ぶ

マットレスによって、線径巻き数といったコイルの質や密度は異なります。

コイルの線径や巻き数はコイルの硬さに影響を与える要素です。巻き数が多いほどへたりにくくなる傾向にあるため、耐久性を気にする方はコイルの線径や巻き数を確認してください。

また、コイル数が多いほどコイルの密度は高くなり、体圧分散性に優れます。就寝中の体にかかる負荷が気になる方は、コイルの質や密度に注目しましょう。

並行配列か交互配列かで選ぶ

ポケットコイルの基本的な配列方法は、「並行配列」と「交互配列」の2つに分類されます。それぞれの特徴について、一覧表にまとめました。

配列特徴
並行配列・縦横、並行にコイルを並べる
・しなやかな寝心地
・使用するコイルの数は少なめ
交互配列・隙間を埋めるよう交互に並べる
・しっかりとした寝心地
・使用するコイルの数は多め

並行配列は、コイル同士が平行に配置されるのでコイル間に隙間ができ、ソフトでふんわりとした寝心地になります。弾力性もある程度感じられるため、寝返りも打ちやすい傾向にあります。

一方、交互配列はコイル同士を交互に配置するため、コイルの間に隙間ができず少し硬めの寝心地になります。しかしその分、耐久性があり、大柄な人でもしっかりと体を支えやすいでしょう。

なお、硬さに関しては感じ方には個人差があります。自分に合うかどうかを優先して検討してください。

サイズで選ぶ

マットレスのサイズは、自分の体格や使用するベッドのサイズなどによって決める必要があります。マットレスのサイズにはシングルやダブルといったバリエーションがあり、各サイズの大きさは以下のとおりです。

シングル幅:95cm
縦:195cm
・普通体型の成人の方の使用
・ワンルームに向いている
セミダブル幅:120cm
縦:195cm
・1人でゆったり使用
・子どもとの添い寝
ダブル幅:140cm
縦:195cm
・標準体型2人での使用
クイーン幅:160cm
縦:195cm
・2人でゆったり使用
・夫婦と子ども3人で使用
キング幅:190cm
縦:195cm
・2人でゆったり使用
・夫婦と少し大きくなった子どもの3人で使用

なお、メーカーや商品によって詳細な寸法が異なる場合もあるため、上記サイズはあくまでも目安としてください。

就寝中に体にかかる負担を軽減させるためには、適度な回数の寝返りを打つことが大切です。そのため、寝返りを打っても落ちる心配がない、余裕があるサイズのマットレスを選ぶことをおすすめします。

寝心地で選ぶ

寝心地の良し悪しは睡眠の質に直結する要素なので、自分が寝心地良く感じるかは、マットレスを選ぶうえで重要なポイントです。

おすすめなのは、体圧分散性に優れており適度な反発力があるマットレスです。スムーズに寝返りを打ちやすく、体への負担が集中しないので、寝心地良く感じやすい傾向があります。

また、好みの肌触りのマットレスで眠りたい方は、マットレスにかぶせて使うカバーにこだわるのも良いでしょう。冷感や保温といった機能をもつカバーも販売されているので、季節に応じた使い分けも可能です。

スプリングマットレスを長持ちさせる方法

スプリングマットレスを長持ちさせる方法

せっかくスプリングマットレスを購入するのであれば、長く愛用したいところです。スプリングマットレスを長持ちさせる方法として、以下が挙げられます。

  • 日々お手入れを行う
  • マットレスをローテーションさせる

それぞれ解説します。

日々お手入れを行う

スプリングマットレスを長持ちさせるには、日々のメンテナンスが大切です。

就寝時はコップ1杯程度の汗をかくといわれており、汗によって湿気が溜まるほか、フケや皮脂などの汚れも付着します。これらはカビ・ダニの発生に繋がり、マットレスの劣化を早める原因になり得るので、マットレスは清潔な状態を保ちましょう。

日々取り組めるお手入れ方法には、以下があります。

  • 毎日、布団をめくって湿気を逃す
  • 定期的に干す
  • シーツ、ベッドパッドなどの寝具を定期的に洗濯する
  • 掃除機をかける

毎日のお手入れとして、起床した後は掛け布団をめくって湿気を逃しましょう。可能であれば、定期的にマットレスを風通しの良い場所に立てかけて、陰干しするとより清潔に使用できます。

また、シーツや敷きパッドは週に1、2回程度、洗濯することも重要です。加えて、月に1回程度、シーツや敷きパッドの洗濯をする時に、マットレスの上を掃除機できれいにするのもおすすめです。

マットレス_手入れ
マットレスのお手入れ方法を頻度別に紹介!問題別の対策や注意点も解説

マットレスをローテーションさせる

マットレスを長く使っていると、体重がかかりやすい部分からへたってきます。そのため、定期的にマットレスの上下を入れ替えたり、ひっくり返したりして、ローテーションさせましょう。

基本的なローテーションの順番は、以下のとおりです。

  1. 上下を入れ替える
  2. ひっくり返す
  3. 再び上下を入れ替える
  4. 再びひっくり返す

スプリングマットレスの場合は1年間で1サイクルとなるよう、3ヶ月に1回を目安にローテーションを行いましょう。ひっくり返すことが難しい方は、上下の入れ替えをするだけでも効果があります。

マットレスのローテーションを詳しく知りたい方は、下記記事もご覧ください。

マットレス ローテーション
マットレスをローテーションさせる意味とは?方法や頻度・注意点も解説

スプリングマットレスをお探しならNELLマットレスがおすすめ

スプリングマットレスの購入を考えている方は、寝返りの打ちやすさを追求したNELLマットレスを試してはいかがでしょうか。

NELLマットレスは、独立したコイルが内蔵された「ポケットコイルマットレス」です一般的なマットレスの約2倍のコイルが使われており、体を多くの「点」で支えられるため、体圧分散性が高く寝姿勢を最適なものにキープしやすくなっています。

また、腰から背中部分を硬めに、それ以外の部分を柔らかめにした「センターハード構造」を採用していることから、ストレスなく自然な寝返りをサポートします。

さらに、薄いウレタンと不織布を交互に重ねた独自の13層構造を採用しており、高い通気性を維持しているため、衛生的に使い続けやすいところも特徴です。

サイズはシングル~キングまで豊富にあり、自分の体格や一緒に寝る方の人数によって最適なものが選べます。サイズごとの料金などの詳細は、以下のとおりです。

NELLマットレス
上質な寝心地を実現するために、寝返りに特化したマットレス。
値段(税込)75,000円/シングル
90,000円/セミダブル
105,000円/ダブル
130,000円/クイーン
150,000円/キング
コイル数1,173個/シングル
1,479個/セミダブル
1,734個/ダブル
1,989個/クイーン
2,397個/キング
送料無料
(沖縄県本島を除く)
返品(※)返品・全額返金可能
(商品到着後14日以降120日以内)
保証期間10年間

(※)最低14日間の試用が必要です

NELLでは、120日間のフリートライアルを設けています。商品到着後14日以降120日以内であれば返品や返金の対応を受け付けているため、ご自宅で安心して使い心地を試すことが可能です。

スプリングマットレスの購入を考えている方は、フリートライアル期間を活用して、ぜひNELLマットレスをお試しください。

まとめ

スプリングマットレスとは内部にコイルが組み込まれたマットレスのことで、「ポケットコイルマットレス」と「ボンネルコイルマットレス」に大きく分けられます。

それぞれ特徴やメリット・デメリットが異なるため、それらを把握したうえで検討することが重要です。

マットレスが体に合わないと、起床後の体の不調を引き起こす可能性もあります。サイズや寝心地など、前述したさまざまな点を考慮して自分に合ったものを選びましょう。

NELLマットレスはサイズ展開も豊富で、体圧分散性が高く理想的な寝姿勢をキープしやすくなっています。スプリングマットレスを購入する場合は、ぜひNELLマットレスをご検討ください。

ページのトップへ