NELL
  1. NELL
  2. WENELL
  3. ファミリー布団で家族と眠ろう!後悔しない選び方やお手入れ方法など紹介
2023.01.23 更新

ファミリー布団で家族と眠ろう!後悔しない選び方やお手入れ方法など紹介

ファミリー布団で家族と眠ろう!後悔しない選び方やお手入れ方法など紹介

家族で「川の字」になって寝たい方は、大きなサイズであるファミリー布団の購入を検討されているかもしれません。ファミリー布団は家族で寝るために十分な幅があるため、家族みんなで寝るのにぴったりです。

しかし、サイズが大きい分、使う際に知っておきたいメリット・デメリットもあるため、購入前にきちんと把握しておいたほうが良いでしょう。

また、一度購入すると買い替えが大変なサイズなので、長く使用するためのお手入れ方法や後悔しない選び方を知っておくことも大切です。

この記事では、ファミリー布団を使うメリット・デメリットからお手入れ方法までわかりやすく解説します。布団のサイズを臨機応変に変える方法も紹介するので、ファミリー布団の購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

  1. ファミリー布団とは幅が広い布団のこと
  2. ファミリー布団のメリット
  3. ファミリー布団のデメリット
  4. ファミリー布団の選び方
  5. 使用人数に応じてサイズを選ぶ
  6. 寝心地良く感じる厚みを選ぶ
  7. 防菌加工・防カビ加工などの性能で選ぶ
  8. ファミリー布団を清潔に使用するためのお手入れ方法
  9. ファミリーで寝るならベッドもおすすめ
  10. NELLマットレスはクイーンやキングなど全5種類を展開
  11. まとめ

ファミリー布団とは幅が広い布団のこと

ファミリー布団とは、幅が広く複数人で寝られる布団のことです。多くの商品では幅が200cm以上あり、3人用〜5人用など使用人数に応じてサイズを選べるため、家族で一緒に寝たい方に向いています。

ファミリー布団は「家族布団」と呼ばれることがありますが、幅が広いことから「ワイドキングサイズ」と呼ばれることもあります。メーカーや商品によって呼称が異なることを覚えておきましょう。

ファミリー布団は頻繫に買い替えるものではないため、使うメリット・デメリットを理解したうえで購入を検討することをおすすめします。

  • ファミリー布団のメリット
  • ファミリー布団のデメリット

ここからは、ファミリー布団を使うメリット・デメリットの詳細を解説します。

ファミリー布団のメリット

ファミリー布団の最大のメリットは、布団同士に継ぎ目がなく、1枚の大きな布団として使えるところです。

通常サイズの布団を数枚並べて寝る場合、布団間の継ぎ目に凹凸ができることとなり、寝心地悪く感じるかもしれません。寝相や寝返りによって布団がずれてしまえば、寝姿勢が崩れて体の違和感に繋がる可能性もあるでしょう。

その点、ファミリー布団を使えば、継ぎ目の凹凸を気にする必要がなく、複数人の家族で一緒に寝たとしても快適な睡眠に繋がりやすくなります。

ファミリー布団のデメリット

ファミリー布団はサイズが大きく重量もあるため、持ち運びしづらく収納やお手入れが大変に感じやすいところがデメリットです。

布団には、就寝中の寝汗や髪の毛のフケなどの汚れが溜まっており、敷きっぱなしにしていると湿気によってカビやダニが繁殖する恐れもあるため、毎日きちんと収納しなくてはなりません。湿気を逃して清潔感を保つには、定期的なお手入れも必要です。

また、一般的な布団のサイズであるシングルやダブルと比べると、ファミリー布団の流通数は少なく、シーツやカバーのデザイン・色などの選択肢が少ない傾向があります。

そのほか、継ぎ目がない1枚の大きな布団なので分離ができず、子どもの成長にあわせて「一緒に寝る」「別々に寝る」など、臨機応変にサイズを変更することも難しいです。

もし通常サイズの布団を並べて使用する場合は、将来的に子どもが大きくなったら布団の枚数を増やしたり、子どもが1人で寝るようになったら布団同士を離したりなど、状況に応じた使い方ができます。

ファミリー布団の選び方

ファミリー布団はメリットばかりではありませんが、やはり家族と大きな1枚の布団で一緒に寝られるのは魅力です。

前述したデメリットを可能な限り解消してファミリー布団で快眠するためにも、使いやすいファミリー布団を選びましょう。

ファミリー布団を選ぶ際のポイントは、下記のとおりです。

  • 使用人数に応じてサイズを選ぶ
  • 寝心地良く感じる厚みを選ぶ
  • 防菌加工・防カビ加工などの性能で選ぶ

それぞれの選び方のポイントについて、以下で詳しく説明します。

使用人数に応じてサイズを選ぶ

ファミリー布団のサイズは、使用人数に応じて適するものを選びましょう。

メーカーや商品によって詳細なサイズはさまざまですが、一般的な寸法と使用人数の目安は下記のとおりです。

使用人数サイズ(寸法)
3人用幅:200cm
縦:200cm
4人用幅:240cm
縦:200cm
5人用幅:280cm
縦:200cm

メーカーが推奨する使用人数を「●人用」と明示している場合もあるため、まずはそういった記載がないか確認してみると良いでしょう。

なお、体格が良い方や寝返りを大きく打つ方と一緒に寝る場合は、ワンサイズ上のものを選ぶと、より広々と寝られます。余裕あるサイズで寝れば、寝返りを打ちやすくなって快適な睡眠に繋がることが期待できるため、状況に応じてサイズを検討しましょう。

寝心地良く感じる厚みを選ぶ

布団の厚みによって寝心地が変わるため、ファミリー布団を選ぶ際には厚みにも注目しましょう。

床に直接敷いて使う布団は、ベッドフレームに載せて使うマットレスよりも薄めの商品が多いです。薄すぎる布団を使った場合、床の硬さが体に直に伝わり、「底付き感」があって寝づらく感じるかもしれません。

ファミリー布団で快適な睡眠を得るためにも、自分や家族にとって寝心地が良く十分だといえる厚みの布団を選ぶことをおすすめします。

ただし、厚みがあるファミリー布団で寝る場合、寝相や寝返りによって落下すると、体を痛めてしまう可能性がある点に注意が必要です。子どもと一緒に寝る場合は、落下しても怪我のリスクが少ない厚みを選んだり、子どもを真ん中にして寝たりなどの対策を行いましょう。

防菌加工・防カビ加工などの性能で選ぶ

ファミリー布団のなかには、防菌加工防カビ加工が施された商品もあります。衛生的に眠るためにも、こうした機能性も考慮して選びましょう。

前述のとおり、布団は意外と汚れており湿気も溜まりやすい環境ですが、ファミリー布団は大きいサイズなのでお手入れが大変です。万が一、カビやダニが発生すると、除去するのに手間がかかるうえに、場合によっては買い替えなくてはなりません。

カビやダニが発生してから対処するのではなく、あらかじめ防菌・防カビ加工が施された生地を使用しているファミリー布団を使い、事前に予防しておいたほうがお手入れも楽に行えるでしょう。

防菌・防カビ加工が施されたファミリー布団でも定期的なお手入れは必須ですが、お手入れの回数を減らせる可能性があります。

ファミリー布団を清潔に使用するためのお手入れ方法

ファミリー布団を清潔に使用するためのお手入れ方法

ファミリー布団のお手入れは、定期的に部屋を喚起して除湿を行うことが基本です。天気が良い日には、太陽が出ている時間帯に1時間ほど天日干しすると良いでしょう。

ただし、布団の素材によっては天日干しできないものもあるため、その場合は風通しが良い場所で陰干しするようにしてください。

なお、布団のお手入れとして「布団叩き」をイメージする方は多いと思いますが、布団を叩くと生地の劣化に繋がる可能性があるため注意が必要です。布団についた髪の毛やほこりは、掃除機で吸い取るようにしましょう。

また、湿気を取り除く「除湿シート」や、干す際の汚れを防ぐ「布団干しシート」など、布団を衛生的に保つための便利なアイテムが多数販売されていますが、ファミリー布団のサイズに適する商品を見つけるのはなかなか難しいかもしれません。

もし自宅でお手入れするのが困難な場合には、クリーニング業者にメンテナンスを依頼する方法もあります。

店舗型のクリーニング業者に大きなファミリー布団を持っていくのは大変ですが、なかには自宅まで布団を取りに来てくれるクリーニング業者もあるため、季節の変わり目などのタイミングで活用しても良いでしょう。

ファミリーで寝るならベッドもおすすめ

ファミリー布団も気になりつつ、「ベッドにも家族で寝られる大きいサイズはある?」「家族みんなとベッドで寝たい」など、ベッドの使用を考えている方もいらっしゃるかもしれません。

また、現在はファミリー布団を使用していても、「布団の出し入れが面倒になった」「収納付きベッドで収納スペースを増やしたい」など、今後ベッドの使用を検討するようになる可能性を考慮して、家族で寝られるベッドの情報もお伝えします。

ベッドにはクイーンやキングといった大きめのサイズもあり、これらは夫婦と子ども3人で使用するのに適するサイズです。一般的な寸法は以下のとおりなので、キングサイズのベッドは3人用のファミリー布団と近いサイズとなっています。

  • クイーン:幅160cm×縦195cm
  • キング:幅190cm×縦195cm

ベッドで寝る場合、ベッドフレームの上にマットレスを載せて使用します。

マットレスにはさまざまな種類がありますが、弾力ある設計で寝返りが打ちやすかったり、体圧をバランスよく分散しやすかったり、快適な睡眠を得るための機能性に優れた商品が多くあります。

なお、湿気によってカビやダニが発生すると劣化に繋がるのはマットレスも同様ですが、コイルが内蔵された「コイルマットレス」は内部に風が通りやすい構造のため、湿気を逃してカビやダニの繁殖を防ぎやすくなるでしょう。

もしファミリー布団の次に使う寝具としてベッドを検討している場合や、ファミリー布団ではなくベッドの使用を考えている場合には、マットレスの機能性や通気性に注目して商品を選ぶことをおすすめします。

NELLマットレスはクイーンやキングなど全5種類を展開

家族とベッドで眠りたいと思っている方は、ぜひNELLマットレスの使用をご検討ください。

NELLマットレスは、高い通気性を維持しやすい構造の「ポケットコイルマットレス」です。防ダニ・抗菌・防臭機能を兼ね備えた生地を使用しているため、清潔な状態で長く愛用しやすいでしょう。

寝心地にもこだわって製品開発を行っており、内蔵されたコイルは一般的なマットレスの約2倍の数です。各コイルが体の曲線に細かくフィットしながら体を支えるため、体圧を分散しやすく快適な眠りに繋がることが期待できます。

また、サイズはシングルやダブルなど全5種類を展開しており、もちろん大きめサイズのクイーン・キングも用意しています。

NELLマットレスの詳細は、以下の通りです。

NELLマットレス
上質な寝心地を実現するために、寝返りに特化したマットレス。


NELLマットレスのサイズやコイル数の詳細を表にまとめたので、ぜひ参考としてご覧ください。

サイズ(幅×縦)95cm×195cm/シングル
120cm×195cm/セミダブル
140cm×195cm/ダブル
160cm×195cm/クイーン
190cm×195cm/キング
値段(税込)75,000円/シングル
90,000円/セミダブル
105,000円/ダブル
130,000円/クイーン
150,000円/キング
コイル数1,173個/シングル
1,479個/セミダブル
1,734個/ダブル
1,989個/クイーン
2,397個/キング
送料無料
(沖縄県本島を除く)
返品返品・全額返金可能
(商品到着後14日以降120日以内)
保証期間10年間

(※)最低14日間の試用が必要です

布団やマットレスの買い替えには搬入や設置の手間がかかるため、後悔しないものを選びたいと考える方は多いでしょう。そんな方に向けて、NELLでは「120日間のフリートライアル期間」を設けています。

マットレスの使い勝手や寝心地が心配な方は、約4ヶ月間のフリートライアル期間を活用して、実際の寝心地を体験してみてください。一定の条件を満たしていれば、使用感が合わない場合でも返品・全額返金に応じることが可能です。

さらに詳しいNELLマットレスの情報や、実際に利用した方の口コミが知りたい方は、以下の公式サイトもご覧ください。

まとめ

大きいサイズのファミリー布団は、子どもを含めた家族と一緒に寝る時に重宝する寝具です。

1枚で繋がった形状なので継ぎ目が気にならず、布団の間に挟まって寝心地悪くなる心配もありません。複数の布団を並べて使用する場合と違い、寝相や寝返りで布団同士がずれることもないため、寝相が悪い子どもと寝る場合や大きく寝返りを打つ方でも安心です。

布団を敷きっぱなしにすると湿気が溜まってしまい、カビやダニの繫殖に繋がるため、毎日きちんと収納して、定期的にお手入れするのを忘れないようにしましょう。

また、寝返りを打ちやすい反発力ある設計や、体圧をバランス良く分散できる構造をお求めであれば、ベッドの使用もおすすめです。

記事内で紹介したNELLマットレスは、大きめのクイーンやキングを含む全5種類のサイズ展開となっており、通気性に優れたポケットコイルマットレスなので、衛生的に眠りやすい特徴があります。

詳細が気になる方は、ぜひ以下の公式サイトをご覧ください。

ページのトップへ