NELL
  1. NELL
  2. WENELL
  3. 「睡眠を愛することは生活を愛すること」起業家&ライバーの水無月詩織さんが考える寝具の重要性とは
2025.02.21 更新

「睡眠を愛することは生活を愛すること」起業家&ライバーの水無月詩織さんが考える寝具の重要性とは

「睡眠を愛することは生活を愛すること」起業家&ライバーの水無月詩織さんが考える寝具の重要性とは

この夏実施されたNELL×PocochaのPRキャンペーンで「NELL愛がすごいで賞」を受賞された水無月詩織さん。現在のお仕事やライブ配信、今までの寝具でのお悩み、NELLマットレスに変えてからの変化などついて、お話を伺いました。
 Pococha :ライブコミュニケーションアプリ

水無月詩織さん

水無月詩織さん

5年前の学生時代からライバーとして活動。卒業後は、投資関連企業での勤務し、現在は起業準備中。近いうちに、第一線で配信をしながら、配信者のマネジメントをする会社を設立予定。NELLマットレスは、ダブルサイズ1枚とセミダブル1枚の計2枚を愛用中。

使用しているNELLの商品
NELLマットレス

第一線でライブ配信をしながらマネジメントも!現在起業準備中

WENELL編集部

WENELL編集部

現在のライバーの活動について教えていただけますか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

基本的にはほぼ毎日、お仕事前や昼食、寝る前の時間など皆さんの聞きやすい時間に配信をしています。今後は、朝昼晩に長めの配信をすることも予定しています。

WENELL編集部

WENELL編集部

ライバーを始めたきっかけはどのようなものでしたか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

元々私は、声優アーティストとして活動していました。当時所属していた事務所ではライブ配信がマストだったので、ライバーの活動を始めました。ライブ配信はメディアに露出したり、活動の認知を広げたりするにはとてもいいツールだったと思います。

WENELL編集部

WENELL編集部

ライブ配信ではどのようなことを話されていますか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

日常の話はもちろん、投資やアニメの話などが多いですね。ネタが切れてしまうこともありますが、そういったときはリスナーさんに話を振ったり、リクエスト頂いて歌ったりしています。

基本的には、リスナーさんが興味持っている話をしますね。例えば、投資の話はみんな興味を持っているわけではないですし。ただ、知っておいた方がいい情報は発信したいと思うので、啓蒙活動みたいな形で伝えています。

水無月詩織さん_ライブ配信中の写真
水無月詩織さん

水無月詩織さん

配信者が存在できる理由は、リスナーの皆さんの応援があってこそです。リスナーさんが楽しんだ先に応援があると思うんですよね。応援することと楽しさが芽生えることの循環を作っていきたいと思っています。

WENELL編集部

WENELL編集部

リスナーさんファーストで素敵な考え方ですね!ライブ配信で工夫していることや気を付けていることはありますか。

水無月詩織さん

水無月詩織さん

リスナーさんに寄り添う姿勢ですね。人それぞれ性格も考え方も異なりますし、人生の歩み方によって価値観が違うこともあります。なので、リスナーさんと意見がぶつかることもあるのですが、私のスタイルは崩さないようにしつつも、相手の意見に耳を傾けて気持ちを汲み取るようにしています。

水無月詩織さん_横向き写真
水無月詩織さん

水無月詩織さん

また、伝わりやすく、相手を傷つけない言葉選びにも気を付けています。リスナーさんは、私の表情を見ることができますが、私はリスナーさん一人ひとりの表情を見ることができないので、どう受け取っているかについては注意深く観察しています。ライブ配信は、タイムラグが発生しやすいので感情のラグが発生しやすいので、苦戦することも多いんですけどね。

たくさんのライバーさんの中から、私を選んで配信を聞きに来てくださるので、お互いに有意義な時間にしたいと思っています。お仕事終わりの方にとってリフレッシュやリラックスの時間になるなど、何かしらプラスの時間にしたいですね。

WENELL編集部

WENELL編集部

今後の活動について教えてください!

水無月詩織さん

水無月詩織さん

今後は、経営者としてマネジメントをしつつ、自分自身でも第一線で配信をしながら、経験や知見を重ねていきたいと考えています。また、新しい配信プラットフォームへのチャレンジやインフルエンサーとしてのお仕事も増やしていきたいです。
ライブ配信は、自分の夢や叶えたい目標の活躍の幅を広げるためのプラットフォームだと私は思っているので、そのサポートをしたいですし、後輩たちにも背中を見せていきたいですね。

WENELL編集部

WENELL編集部

今回のPR案件のオファーを受けてくださった理由を教えていただけますか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

普段、海外に住んでいる親が来日した際に使うゲストルームに置くマットレスがほしいなと思っていた頃にちょうどオファーを頂きました。当時は、NELLマットレスを存じ上げなかったのですが、職場の同僚に知っている方がいて話を聞き、オファーを受けることにしました。

WENELL編集部

WENELL編集部

今回受賞された率直な感想を頂けますか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

他の方のPRのほうが素敵に感じたので、正直驚いています。みなさんの配信に刺激を感じながら、自分なりの表現や伝え方を工夫してみたので、賞を頂いたのは嬉しいのですが、まだちょっと信じられないですね。

睡眠の質を上げるためにマットレスに注目するように

WENELL編集部

WENELL編集部

睡眠時間や生活リズムなど、普段の生活で気を付けていることはありますか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

睡眠時間は、安定していないですね。本当は8時間寝たいんですが、ライブ配信をしたり仕事のことを考えてしまったりで、以前は1〜3時間くらいしか寝ていないこともありました。現在は退職したこともあり、5時間以上は眠れています。

なので、できるだけいい寝具を使うことで睡眠のクオリティを上げていこうと思い、マットレスも枕もいいものを使うようにしています。

WENELL編集部

WENELL編集部

寝具へのこだわりなどはありますか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

元々マットレスにあまりこだわったことがなかったんですよね。結構、畳やプレイマットの上で寝てしまうこともあるような野生児みたいな感じでした。

海外で生活していたときは、親が用意してくれる寝具で寝ていましたが、学生時代に来日してからはずっと一人暮らしで、寝ているときの体の痛みがきっかけでマットレスに着目するようになりました。

最近はマットレスをいいものに変えたことで、枕のクオリティの低さが気になってしまって、今年だけで2〜3個変えています。オーダーメイドの枕もいいかなと思ったのですが、必ずしも自分に合うかどうかわからないので、いろんなものを試しつつ自分に合うものを探しています。

水無月詩織さん_お部屋写真
水無月詩織さん

水無月詩織さん

シーツは、肌触りがいいものが好きですね。すべすべしたものが好きなので、そういったものを合わせています。

お部屋は水色と白を基調にしています。「水無月さんといったら水色と白だよね」みたいなイメージを皆さんにインプットしていきたいですね。

WENELL編集部

WENELL編集部

今まで睡眠に関する悩みなどは今までありましたか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

眠りが浅く、睡眠のクオリティが低い感覚がありましたし、朝起きても疲れが取れていないことがしばしばありました。
以前使っていたマットレスは、柔らかすぎて背中がつってしまうことがあって。我慢して1年半くらい使っていたんですが、メンタルへの支障がきつかったですし、一回つりすぎて呼吸ができなくなったことがあり、そこからマットレスの重要性に気づきましたね。

NELLマットレスにしてから、ベッドでゴロゴロする時間が増えた

WENELL編集部

WENELL編集部

NELLマットレスに変えてからの変化はいかがでしたか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

まず硬さがちょうどよくて、寝やすかったです。前と比べると、体感的には目覚めや日中の体調がよくなった印象があります。寝返りがしやすいので、ずっとベッドにいたいと思って結構ゴロゴロしちゃいますね。そう思うということは、ベッドが自分にフィットしているんじゃないかなと思います。

ちなみに我が家でウサギを飼っていて、一緒にNELLマットレスで寝ています。

WENELL編集部

WENELL編集部

マットレス選びのポイントについて気づきなどはありましたか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

「寝返りのしやすさ」ですね。眠っていないときでもベッドでゴロゴロしやすいのはすごく大事だと思います。柔らかすぎるマットレスは、はじめは好印象かもしれませんが、体をちゃんと支えているかという点を確認するには、長時間使ってみないとわからないと思います。NELLマットレスは120日間試せるというところも大きなポイントだと思います。

自分に合った寝具は、生活にプラスの影響をもたらす

WENELL編集部

WENELL編集部

NELLマットレスのPRに対して、フォロワーやリスナーさんからの反響はいかがでしたか?

水無月詩織さん

水無月詩織さん

皆さん、最初のインパクトとしては「いいね」という反応でした。NELLマットレスを使うことによって、睡眠の質を上げられることに一番注目が集まっていましたし、お試し期間があるところもいい印象だったと思います。

私のリスナーさんは結構働き者の方が多くて、睡眠時間が少ない方が多いんですよね。睡眠のクオリティが低い方だと、「日中の疲れが取れない」「免疫が落ちて病気になりやすい」という悩みを抱えている方もいましたね。

水無月詩織さんとNELLマットレス
水無月詩織さん

水無月詩織さん

ただ購入するかについては、タイミングがあるので、まちまちなのかなと。現状の睡眠や寝具に問題がない方にはあまり刺さらなかったかもしれないですが、ちょうど買いたいと思っていた方や元々マットレスを使っていない方には響いたのではないかと思います。

WENELL編集部

WENELL編集部

マットレスの買い替えや新調を検討している方にメッセージをお願いします。

水無月詩織さん

水無月詩織さん

人は、1日のうち1/3くらい、短くても1/5くらいの時間は眠っているので、マットレスをはじめとする寝具を重要視する必要があると思っています。マットレスに関心をもって自分の体に合ったものを選ぶと、体調がよくなるなどのプラス影響が出て、どんどんいい循環が巡るのではないかなと思います。自分の睡眠を愛せる人は、生活ももっと愛せるようになると思うので、ぜひ自分にあったマットレスを選んでみてくださいね。

NELLマットレス
上質な寝心地を実現するために、寝返りに特化したマットレス。
ページのトップへ