夏は暑くて寝苦しいため、夏専用の夏布団を購入しようかどうか、迷っている方もいらっしゃると思います。
いざ夏布団を購入する際には、どのような観点で選ぶべきかを、きちんと把握しておかなければなりません。
また、夏布団と呼ばれる布団にはいくつかの種類があるので、それぞれの特徴やメリットなどを知っておくことで、より自分に合った布団選びができるでしょう。
この記事では、夏布団の選び方や夏布団の種類、夏布団のお手入れ方法などについて、説明します。
夏布団は冷え防止のために使ったほうがいい
夏は蒸し暑いため、布団をかけずに寝ているという方もいらっしゃると思います。ただ、暑さゆえにエアコンをかけたまま寝ている方も多いはずです。
その場合はエアコンの風で体を冷やしてしまう可能性があるため、何もかけずに寝るよりは夏布団を利用したほうが良いでしょう。夏布団は生地が薄くて厚みのないものが多いので、夏の快適な睡眠をサポートしてくれます。
夏布団の選び方
夏布団にはいろいろな種類があるため、選ぶ際にはいくつかの観点から判断する必要があります。夏布団を選ぶ際には、主に以下のような点に着目すると良いでしょう。
- 素材で選ぶ
- サイズで選ぶ
- 手入れのしやすさで選ぶ
- 通気性や吸湿性で選ぶ
それぞれについて、詳しく説明します。
素材で選ぶ
上述したように日本の夏は高温多湿なので、布団の素材によっては肌にまとわりつくような感じを受けて、寝苦しくなってしまう可能性があります。肌触りがサラッとしているものを選べばそういったこともなくなり、快適に眠れるでしょう。
サイズで選ぶ
冷え込みが厳しい冬は、手足を含めた体全体を掛け布団の中に入れるようにすることが一般的です。しかし夏は、体全体に掛け布団をかけるのではなく、体の中心部には布団をかけて手足は布団から出したいような時もあります。
普段使っている布団と同じサイズだと、体全体を、余裕を持って覆えるはずなので、手足を出すことが難しい可能性が高いです。そのため、夏布団は普段の布団より少し小さめのものを選ぶと良いでしょう。
手入れのしやすさで選ぶ
夏はエアコンをかけて寝ていたとしても寝汗をかきやすいため、布団に汗や皮脂が付きやすいです。そのため、ほかの季節と比べて布団を頻繁に洗うことになります。
自宅で手入れすることが難しく、都度クリーニングに出さなければならないようだと、手間も出費もかさんでしまいます。家の洗濯機で洗うことができるなど、手入れのしやすさは夏布団を選ぶ際に重要な要素の一つです。
通気性や吸湿性で選ぶ
前述のように夏は寝汗をかきやすいため、通気性や吸湿性も夏布団選びにおいては重要なポイントです。風通しがよければ寝汗をかきにくく、吸湿性がよければ寝汗を吸ってくれて不快に感じにくいでしょう。通気性や吸湿性を重視する場合は、タオルケットやシルクの布団などがおすすめです。
夏布団の種類
一般的に夏布団として用いられるものには、主に以下のようなものがあります。
- 肌掛け布団
- タオルケット
- ガーゼケット
- リネンケット
なお、夏布団には中綿が入っているものと入ってないものがありますが、上述した中では肌掛け布団のみ中綿が入っており、それ以外には入っていません。
それぞれについて、詳しく説明します。
肌掛け布団
肌掛け布団とは、夏に使う薄手の掛け布団のことで、中綿の素材としては羽毛や合成繊維がよく用いられます。羽毛は空気を多く含むため保温性に優れており、吸湿性や放湿性も高いため蒸れにくいことが特徴です。合成繊維は軽量で耐久性に優れているため、型崩れしたり縮んだりといったことが起きにくいです。
肌掛け布団用のカバーには、ガーゼやパイル・麻などが良く用いられます。ガーゼは柔らかな肌触りが特徴で、サラリとしていて通気性も良いです。
パイルはタオルケットのような肌触りですが、肌掛け布団では中綿が入っているため、タオルケットのようにまとわりつく感じがありません。麻は肌触りがサラリとしており、吸湿性および放湿性に優れています。
中綿が入っている分ほかの布団よりも少し重量があるので、「布団をかけている」という感じが欲しい方におすすめです。また、クーラーを少し強めにかけて寝るという方にもおすすめです。
タオルケット
タオルケットは、分かりやすく言えば大判のタオルです。軽くて吸湿性にも優れているので、夏場に掛け布団として利用するのに向いています。タオル地で洗濯しやすいので、お手入れの心配もありません。
ガーゼケット
ガーゼケットは、薄いガーゼを何枚か重ねて層にしたもので、生地の目が荒い分通気性に優れており、肌触りもふわっとして柔らかいことが特徴です。
非常に軽いので、布団をかけているということをあまり意識したくない方にはおすすめです。また、生地と生地の間に空気を含んで体温を適度に保ってくれるので、寒がりではあるもののクーラーは利用したいという方にもおすすめです。
リネンケット
リネンケットは麻の一種であるリネン素材で作られたもので、綿素材のものよりもひんやりした感じがあり、吸湿性にも優れています。タオルケットやガーゼケットと比べると若干重みがあるのも一つの特徴です。寝汗をよくかく方や、布団にある程度の重みや存在感を求める方にはおすすめです。
夏布団の手入れ方法
夏はよく汗をかくため、布団の手入れもこまめに行う必要があります。洗濯機で洗えるものであれば、週1回程度洗濯することが理想的でしょう。
洗濯機で洗えない場合は、月に2~3回程度、天気が良く乾燥した日に、片面1時間程度ずつ干すようにしましょう。
まとめ
夏は夜でも蒸し暑いため、布団をかけずに寝るという方も多いと思われます。ただ、エアコンをかけたままで寝ることも多いため、掛け布団がなければ冷えすぎてしまうということも考えられます。冷えを防ぐためにも、夏用の布団を利用することがおすすめです。
夏布団として用いられるものには、肌掛け布団やタオルケットなどがあり、それぞれ肌触りや通気性などの特徴が異なります。自分が最も快適に寝られそうなものを選んで利用すると良いでしょう。夏は寝汗をよくかくため、布団を定期的にお手入れすることも意識しましょう。