NELL
  1. NELL
  2. WENELL
  3. フロアベッドとはどういうもの?特徴やローベッドとの違い、選び方を解説
2023.01.23 更新

フロアベッドとはどういうもの?特徴やローベッドとの違い、選び方を解説

フロアベッドとはどういうもの?特徴やローベッドとの違い、選び方を解説

ベッドを置いている部屋の圧迫感が気になる方は、フロアベッドを使ってみると良いでしょう。一般的なフロアベッドはほかのベッドよりも高さが低いため、部屋がスッキリしやすくなります。

この記事ではフロアベッドの特徴や選び方、フロアベッドの使用に向いている方の特徴などを紹介します。フロアベッドの使用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

  1. フロアベッドの特徴
  2. フロアベッドとローベッドの違い
  3. フロアベッドの選び方
  4. フロアベッドのタイプで選ぶ
  5. 湿気対策されたフロアベッドを選ぶ
  6. フレームの素材で選ぶ
  7. フロアベッドが向いている人の特徴
  8. 小さいお子様がいる方
  9. ペットと一緒に寝たい方
  10. 部屋に開放感が欲しい方
  11. ベッドの購入費用を抑えたい方
  12. より快適にフロアベッドで眠りたい方にはNELLマットレスがおすすめ
  13. まとめ

フロアベッドの特徴

フロアベッドとは、床にベッドフレーム全体を直接置くタイプのベッドを指します。一般的なベッドと違って脚が付いておらず、ほかのベッドよりも高さが低いのが特徴です。高さが低い分圧迫感が生まれにくく、部屋を広く見せられます。

また、床との高低差が少ないので、ベッドから落ちて怪我をする危険がありません。そのため、寝相があまり良くない方でも安心して使うことができます。

価格は各製品によって異なりますが、フロアベッドは一般的なベッドと比べると使用している部材が少ないため、安価な傾向があります。

フロアベッドとローベッドの違い

寝具を取り扱っている店舗によっては、フロアベッドのように高さが低いベッドを「ローベッド」の名称で販売している場合があります。

ローベッドはフロアベッドと違う特徴を持つ別の製品だと思われやすいですが、呼び方が違うだけで同じ製品を指しているケースが多いです。

ローベッドの定義は明確に決められておりませんが、一般的には「高さが低いベッド」を指しています。高さが低い特徴を持つ以上、フロアベッドもローベットの一つといえるでしょう。

なお、ローベットの定義は曖昧なため、店舗によっては脚の短いベッドをローベットと呼んでいる場合もあります。

フロアベッドの選び方

フロアベッドと一口にいっても特徴や素材などは各製品で異なるため、購入する際は自分の好みに合った製品を探しましょう。

種類が多すぎてどれを選ぶか決められない方は、下記の3つを基準に探すと自分に合ったフロアベッドを見つけやすくなります。

<フロアベッドの選び方>
  • フロアベッドのタイプで選ぶ
  • 湿気対策されたフロアベッドを選ぶ
  • フレームの素材で選ぶ

フロアベッドのタイプで選ぶ

フロアベッドには、大きく分けて「フロアタイプ」と「ステージタイプ」の2種類があります。フロアタイプは、床板を囲んだフレームのなかにマットレスを落とし込んで使うのが特徴です。

一方、ステージタイプは床板とフレームが一体になった面の上にマットレスを乗せて使う構造になっており、フロアタイプと比べるとマットレスの位置が若干高くなります。

そのため、床にマットレスを敷いているような感覚で使いたい方にはフロアタイプ、少し高さが欲しい方にはステージタイプがおすすめです。

湿気対策されたフロアベッドを選ぶ

脚が付いていないフロアベッドはベッド下の空間がないため、湿気が寝具に溜まりやすくなります。

寝室の環境によっては湿気が原因で寝具にカビが生えてしまう可能性があるので、購入する際は湿気対策がされた製品を選ぶと良いでしょう。

なかでも、床板がすのこ状になっている製品は通気性が良く、湿気が溜まりにくいのでおすすめです。

ただし、湿気対策されたフロアベッドであっても、壁との距離が近すぎると通気性が悪くなり、湿気が溜まってしまうことがあるので注意してください。壁際にフロアベッドを設置する際は、空気の通り道を確保するために10cm程度離して置きましょう。

フレームの素材で選ぶ

フロアベッドのベッドフレームは、各製品で使われている素材が違います。デザインや柔らかさなどの特徴も素材によって変わってくるので、自分のライフスタイルや好みに合ったものを選びましょう。

例えば、素材としてレザーを使っているベッドフレームは、レザーならではの高級感や柔らかい触り心地が特徴です。そのため、小さなお子様がいてもぶつかって怪我をする心配は少ないでしょう。

また、木材を使って作られている製品はデザインに癖がなく、どんな部屋にも合いやすいです。ベッドのデザインにとらわれることなく、部屋のインテリアを決められます。

フロアベッドが向いている人の特徴

一般的な脚付きのベッドとフロアベッド、どちらを購入するか悩んでいる方は、自分にフロアベッドが向いているかどうかを考えてみると良いでしょう。

<フロアベッドの使用に向いている人の特徴>
  • 小さいお子様がいる方
  • ペットと一緒に寝たい方
  • 部屋に開放感が欲しい方
  • ベッドの購入費用を抑えたい方

小さいお子様がいる方

小さいお子様がいる方

フロアベッドは床との高低差が少ないため、ベッドから落ちてしまっても大きな怪我をする心配がありません。そのため、小さなお子様と一緒に安心して眠りたい方にはおすすめです。

ペットと一緒に寝たい方

フロアベッドはペットと一緒に寝たい方にも向いています。一般的なベッドでもペットと一緒に寝ることは可能ですが、ベッドと床の高低差が大きい場合はペットが上り降りをする際に体の負担になる可能性があります。

しかし、フロアベッドなら高さが低いので上り降りをする際のペットの負担が減り、思わぬ怪我を防ぎやすくなります。

部屋に開放感が欲しい方

部屋のインテリアは、設置した家具の背が高いほど圧迫感が増してしまうといわれています。しかし、フロアベッドは高さが低いため、部屋に開放感を生み出すことが可能です。広々とした印象の部屋になれば、過ごしやすさも向上するでしょう。

ワンルームなどスペースの余裕が少ない部屋に住んでいる場合は、特に効果を実感しやすいです。部屋の空間を窮屈に感じる方は、ぜひフロアベッドを使ってみてください。

ベッドの購入費用を抑えたい方

フロアベッドは比較的安価な製品が多い傾向があるため、ベッドの購入費用を抑えたい方にもおすすめです。経済的に余裕がない状況でも、フロアベッドなら気軽に購入することができます。

より快適にフロアベッドで眠りたい方にはNELLマットレスがおすすめ

購入したフロアベッドで気持ち良く眠りたい方は、寝返りの打ちやすさに特化したNELLマットレスの使用をぜひご検討ください。NELLマットレスは、主な素材としてポケットコイルを採用したマットレスです。

一般的なマットレスと比べて約2倍の数のコイルを使用しており、体の曲線にフィットした各コイルがスムーズな寝返りをサポートしてくれます。

通気性にも優れているため、寝具にカビが生えないか心配な方でも安心です。ウレタンと不織布を交互に重ねた独自の13層構造によって高い通気性を維持して使えるので、湿気が多い夏の時期でも快適に眠れます。

NELLマットレスの詳細は、以下の通りです。

NELLマットレス
上質な寝心地を実現するために、寝返りに特化したマットレス。


NELLマットレスは下記のようにシングル〜キングと幅広いサイズを揃えているため、「自分の使っているベッドに合うサイズがない」といった心配もありません。流通しているほとんどのフロアベッドに使うことが可能です。

サイズ寸法
シングル幅:95cm
縦:195cm
セミダブル幅:120cm
縦:195cm
ダブル幅:140cm
縦:195cm
クイーン幅:160cm
縦:195cm
キング幅:190cm
縦:195cm

NELLマットレスを実際に使用した方のレビュー>   

ダークブルー

Yu 様

「程良く心地よい弾力」

新居への引っ越しを機にちゃんとしたマットレスを買おうと決めてたくさん調べましたがやはりスプリング有りのマットレスが良くてネルにしました! 結果弾力も程よく柔らかい寝心地に非常に満足しております。腰が悪いのであまり柔らかすぎるのは腰の負担になると思っていたので丁度良い反発だと感じております。

ブルー

ふさみち 様

「高級ホテル以上!」

新築を機に前から気になっていたNELLを購入させて頂きました! 引っ越し初日から熟睡できるか正直少し不安でした…。 でも、まるで高級ホテルのベッドで寝ているかのようで、それが自宅というだけあって届いたその日から朝までぐっすりでした。たしかに寝返りもしやすいです。 ちなみに今まではいわゆる床に布団で寝ていたので、味わったことない気持ち良さでした。

まとめ

部屋に開放感が生まれる、価格が安価で入手しやすいなど、フロアベッドは数多くの魅力を持つ寝具です。ただし、素材や種類によっても使い勝手は異なるので、自分に合いそうな製品かどうかを事前に調べてから購入しましょう。

また、フロアベッドと一緒に使うマットレス選びにもこだわると、睡眠の質をより高めることができます。快適に眠れるマットレスを探している方は、ぜひNELLマットレスの使用をご検討ください。

ページのトップへ