NELL
  1. NELL
  2. WENELL
  3. ファミリー布団にデメリットはある?家族で一緒に寝られるほかの方法も紹介
2023.10.31 更新

ファミリー布団にデメリットはある?家族で一緒に寝られるほかの方法も紹介

ファミリー布団にデメリットはある?家族で一緒に寝られるほかの方法も紹介

家族みんなで寝たいと考えている方のなかには、まずファミリー布団の利用を検討する方もいるでしょう。

しかし、ファミリー布団は大きな買い物のため、デメリットがないのか不安に思うかもしれません。

ファミリー布団には、メリットもあればデメリットもあるので、両方を理解したうえで納得して選ぶことが大切です。

この記事では、ファミリー布団のメリット・デメリットを解説し、ファミリー布団以外で家族一緒に寝られる方法も紹介します。ファミリー布団のデメリットが気になっている方や、ほかの方法がないか探している方は、ぜひ参考にしてください。

  1. ファミリー布団を使うデメリット
  2. 布団を敷けるだけの広いスペースが必要
  3. 重くて持ち運びが大変
  4. 自宅で洗濯しづらい
  5. 隣で寝ている人の寝返りが気になる
  6. ファミリー布団を使うメリット
  7. 家族と一緒に眠れる安心感がある
  8. 隙間が気にならない
  9. 落下の心配が少ない
  10. 寝具の取り付けが一度で済む
  11. ファミリー布団を使わずに家族で寝る方法
  12. クイーンやキングなど大きいサイズのマットレスを使う
  13. シングルやダブルなど通常サイズのマットレスを繋げて使う
  14. 家族で寝るならサイズ展開が豊富なNELLマットレスがおすすめ
  15. まとめ

ファミリー布団を使うデメリット

ファミリー布団とは、家族みんなで寝られる1枚の大きな布団のことです。サイズが大きいので家族で一緒に寝ても広々と寝られ、なかには家族6人で寝られるサイズもあります。

ただし、家族で一緒に寝られるファミリー布団には、以下のようなデメリットもあるため、使用を検討する際は事前に把握しておくことが大切です。

  • 布団を敷けるだけの広いスペースが必要
  • 重くて持ち運びが大変
  • 自宅で洗濯しづらい
  • 隣で寝ている人の寝返りが気になる

それぞれを詳しく解説します。

布団を敷けるだけの広いスペースが必要

ファミリー布団は、1人で使うシングルやダブルサイズの布団より幅が広くなるため、敷くためにはある程度のスペースが必要です。

家具の配置や寝室の広さ・形状によっては、ファミリー布団を敷けない場合があり、狭い寝室で使う場合は、寝室全体が布団で埋まってしまうことも考えられます。

また、布団を敷きっぱなしにすると湿気が溜まるため、ファミリー布団も毎日収納することが望ましいですが、ファミリー布団はサイズが大きいので、敷くスペースだけでなく収納するためのスペースもある程度の広さが必要です。

そのため、ファミリー布団を検討する際は、寝室や収納の広さと購入するファミリー布団のサイズを見比べておく必要があるでしょう。

重くて持ち運びが大変

ファミリー布団はサイズが大きく重さがあるため、持ち運びが大変な点もデメリットといえます。布団を干す時や収納する時のほか、捨てる時にも手間がかかりやすいです。

なお、ファミリー布団には、分割できるタイプもあります。分割できるタイプであれば持ち運びは楽になりますが、布団を敷く時に繋げなくてはならず、1枚のファミリー布団より若干手間がかかります。

自宅で洗濯しづらい

ファミリー布団のサイズや種類にもよりますが、サイズが大きいファミリー布団は、基本的に自宅の洗濯機では洗濯が難しいものが多いです。もし仮に自宅で洗濯できたとしても、干すために広いスペースを確保しなければなりません。

クリーニング店に洗濯を依頼することになると、店舗まで運ぶのが大変なうえに、クリーニング費用もかかります。

特に、ファミリー布団で子どもと一緒に寝る場合は、衛生面が気になるでしょう。頻繁に洗濯できないことを考えると、清潔に使えるように日ごろから気を付ける必要があります。

隣で寝ている人の寝返りが気になる

ファミリー布団は広めの布団とはいえ、隣で誰かが寝ていると体がぶつかる可能性があります。隣で寝ている家族が寝返りを打ち、足や手があたると睡眠が妨げられて寝不足に繋がるかもしれません。

特に子どもは寝返りが大きく、寝相が悪いケースも多いため、窮屈さを感じて寝づらくなる可能性があります。そのため、子どもと一緒に寝る場合は、寝返りや寝相も考慮して布団のサイズを選ぶようにしましょう。

ファミリー布団を使うメリット

ファミリー布団にデメリットがある一方、もちろんメリットもあります。ファミリー布団を使うメリットとして挙げられるのは、主に以下のとおりです。

  • 家族と一緒に眠れる安心感がある
  • 隙間が気にならない
  • 落下の心配が少ない
  • 寝具の取り付けが一度で済む

それぞれを詳しく解説します。

家族と一緒に眠れる安心感がある

家族みんなで寝られるファミリー布団の最大のメリットは、家族と一緒に眠れる安心感があることです。

子どもと寝室が別の場合は、子どもがきちんと眠れているのか心配になることもありますが、ファミリー布団であれば心配せずにゆっくりと寝やすくなります。

また、子どもと一緒に寝ることでスキンシップが取れるため、子どものコミュニケーション能力や連帯感が育つことも期待もできるでしょう。

隙間が気にならない

シングルサイズの布団を繋げて家族で一緒に寝る場合は、布団の間に隙間ができたり布団同士がずれたりするため、寝心地が悪くなりやすいです。

ファミリー布団であれば隙間ができず、寝相の悪い子どもがごろごろと動いても布団同士がずれる心配がないため、家族みんなで安心して寝られるでしょう。

落下の心配が少ない

ファミリー布団のサイズは大きいですが、前述のように子どもは寝相が悪い傾向があるため、就寝中に布団からはみ出すことも考えられます。

ファミリー布団は基本的に床に敷いて使うケースが多く、子どもが就寝中に動いても、落下して怪我をするリスクが少ないです。

子どもだけでなく、就寝中にトイレに立つ場合、部屋が真っ暗だとベッドにつまずいて怪我する可能性もありますが、高さがないファミリー布団であれば布団への出入りも比較的楽に行えるでしょう。

寝具の取り付けが一度で済む

シングルサイズの布団を2枚繋げて使う場合は、シーツや布団カバーなどの寝具を2回取り付けないといけないため、やや手間がかかります。

その点、ファミリー布団は寝具の取り付けが一度で済むため、就寝前の準備の手間が軽減されるでしょう。

また、シーツや布団カバーなどの寝具は定期的な洗濯が必要ですが、シングルサイズの布団を2枚繋げる場合は、こちらも2つの寝具を洗濯する必要があります。ファミリー布団なら1つの寝具を洗濯すれば良いため、干す場所の確保は大変ですが、家事の時間は短縮しやすくなります。

ファミリー布団を使わずに家族で寝る方法

ファミリー布団を使わずに家族で寝る方法

家族みんなで寝たいけど、ファミリー布団のデメリットが気になる方もいると思います。ファミリー布団を使わなくても、以下の方法であれば家族で一緒に寝ることができるため、状況に合わせて検討してみましょう。

  • クイーンやキングなど大きいサイズのマットレスを使う
  • シングルやダブルなど通常サイズのマットレスを繋げて使う

それぞれを詳しく解説します。

クイーンやキングなど大きいサイズのマットレスを使う

マットレスのなかには、家族で寝られる大きいサイズもあります。例えば、クイーンは幅160cm×縦195cm、キングは幅190cm×縦195cmと、家族3人でも寝られるサイズです。

大きいマットレスで寝る場合、ファミリー布団と同じように繋ぎ目がなく、マットレス同士がずれたり段差ができたりしないため、快適に眠りやすいでしょう。

ただし、大きいサイズのマットレスは重量があるため、簡単に洗濯したり干したりすることが難しい傾向があります。そのため、日頃からマットレスを干したり立てかけたり、清潔さをキープするためのお手入れに気を配る必要があるでしょう。

また、通常サイズのマットレスと比べて流通数が少ないので、合わせるベッドフレームやシーツ、敷きパッドなどの寝具が見つけづらいかもしれません。

シングルやダブルなど通常サイズのマットレスを繋げて使う

家族と一緒に寝る方法として、シングルやダブルなど、一般的によく利用されるサイズのマットレスを繋げて使う方法もあります。

マットレス同士を繋げて使う方法だと、それぞれが一般的な大きさのマットレスのため、洗濯する時や干す時に、大きなサイズのマットレスと比べて手間がかかりません。

また、普段は連結させて使いつつ、状況に合わせてマットレスの分離もできます。子どもの成長に合わせて使用方法を変えられる利便性の高さもメリットでしょう。

ただし、2台を繋げる方法だとマットレス間に隙間ができたりずれたりする可能性があので、状況に合わせて「隙間パッド」や「固定ベルト」といった連結専用アイテムが必要になるケースもあります。

そのほか、連結させる際にマットレスの高さがずれないように、同じ厚さのマットレスを用意する必要がある点にも気を付けましょう。

また、こちらの記事ではサイズごとに実際のNELLマットレスユーザーから集めた使用感を、使用人数や家族構成とともに紹介しています。是非参考にしてください。

マットレス サイズ記事
NELLマットレスのサイズ選びに迷ったら?ユーザーの使用感をサイズごとに紹介

家族で寝るならサイズ展開が豊富なNELLマットレスがおすすめ

家族で一緒に寝る方法としてマットレスの利用を考えている方は、ぜひNELLマットレスをご検討ください。

NELLマットレスは、シングルからキングまで全5種類のサイズ展開です。サイズが豊富なので、家族の人数や使用する方の体格など、状況に合わせて最適なマットレスのサイズを選択いただけます。

なお、NEELマットレスの厚みは全サイズ21cmのため、例えばシングルとダブルのように、異なるサイズのマットレスを繋いで使う際にも、マットレス同士の高さがずれることはありません。

また、マットレスを連結する方法でなく、大きいサイズを1台使う場合、寝室への搬入が気になる方は多いと思います。

その点、NELLマットレスは特別な機械で圧縮し、オリジナルカートンボックスに入った状態でお届けする「ベッド・イン・ボックス」で発送するため、大きいサイズのマットレスでも手軽に受け取りやすい形式です。

NELLマットレスの詳細は、以下の通りです。

NELLマットレス
上質な寝心地を実現するために、寝返りに特化したマットレス。

 

値段(税込)75,000円/シングル
90,000円/セミダブル
105,000円/ダブル
130,000円/クイーン
150,000円/キング
コイル数1,173個/シングル
1,479個/セミダブル
1,734個/ダブル
1,989個/クイーン
2,397個/キング
送料無料
(沖縄県本島を除く)
返品返品・全額返金可能
(商品到着後14日以降120日以内)
保証期間10年間

(※)最低14日間の試用が必要です

NELLマットレスは、納得感を持ってマットレスを選んでいただけるように、商品の到着から120日間内であれば返品・全額保証をお約束する、フリートライアルを設けています。ぜひフリートライアルをご活用いただき、実際の寝心地をご体感ください。

まとめ

ファミリー布団は、家族みんなで寝られる1枚の広い布団です。家族が一緒に寝られる安心感があることや、隙間が気にならず落下の心配も少ないなどのメリットがあります。

一方、布団を敷く広いスペースが必要なほか、大きくて重いため、持ち運びに不便なところがデメリットです。

ファミリー布団のデメリットが気になる方は、クイーンやキングなどの大きめのマットレスを使ったり、通常サイズのマットレスを2台繋げて寝たりする方法もあるので、状況に合わせて検討すると良いでしょう。

NELLマットレスはサイズ展開が豊富なため、自分のケースに合った好みのサイズを選択できます。また、どのサイズのマットレスも厚さは21cmなので、マットレスを連結させて使っても高さがずれません。

家族で一緒にマットレスを使いたい方は、ぜひNELLマットレスをご検討ください。

ページのトップへ